11月9日 嬉しかったです。

こんばんは。

 

21:00~5:30までしっかり寝れました。

 

朝はそこそこ快調でした。

 

ダレカです。

 

人間寝れればたいていのことは何とかなるのかもしれませんね。

 

まだ開始二日目だから偉そうなことは言えないけど。

 

明日は心が折れそうになる3日目。

 

継続できるかどうかの境目だと思います。

 

明日も7:30起動夜も予定ありなんですよね。

 

「うまくやれよ」っていうボスの声が聞こえた気がしました。

 

…誘惑に負けないように頑張るよ。

 

さて、昨日アラサ―への道を一歩踏み込みました。

 

皆ありがとう。嬉しかったです。

 

いいやつらかよ!

 

大事に写真撮りました。

 

個人的なことで申し訳ないのですが、昨日思ったことがあるんですよね。

 

「若白髪って何歳まで若白髪なんだろ?」

 

昨日アラサ―ちゃんへの道を一歩踏み込みました。

 

まだダレカ自身は自分のことを若いんじゃーと思ってます。

 

でも、実際ダレカの年齢は若いんですかね。

 

そんな中鏡で若白髪を発見しました。

 

年とったなーと思ったんですよね。

 

お兄さんとおじさんの境界線まで足を踏み込んだのかもしれませんね。

 

アラサ―って高校生とかから見たらおっさんですかね。

 

でも、アラフォーから見たらただのクソガキだと思います。

 

こんなこと言ってて某子供向け歌番組の歌のお兄さんお姉さんよりも気が付いたら年齢喰ってる気がするんですよね。

 

時の流れって速いですね。

 

速い時の流れでも時間は全世界で平等です。

 

自分の大切に使える時間を上手に活用せねば。

 

ダレカの場合、自分が自由に使える時間はやっぱり朝ですね。

 

その時間をしっかり活用するために何が必要か?

 

やっぱり夜早く寝ることですね。

 

今日できなかったけど、そんなことよりとっても嬉しいことがあったのでまぁいいでしょう。

 

しっかり眠ってちゃっかり成果出せる大人にダレカはなりたいですね。

 

ゆくゆくは背筋のしっかり伸びたかっこいい老人になりたいです。

 

猫背治そう。

5:556:10TOEICvol.6後半長文復習153171

6:086:23TOEICvol.6後半長文復習172185

6:256:40TOEICvol.6後半長文復習186196

6:406:55TOEICvol.6後半リスニングパート4

 

7:137:28TOEICvol.6前半長文153168

7:287:43TOEICvol.6前半長文168181

7:447:59TOEICvol.6前半長文181195

7:588:13TOEICvol.6前半リスニング

 
 
 
 

11月8日 早起きができたよ。9時に寝るよ

11月8日 早起きしました

こんばんは。

 

小学生の時の野望はとりあえず徹夜。でも、1度も達成できたことがありません。

 

ダレカです。

 

3日分のノルマと自分の日程を考えたら朝早く起きる必要があると考えました。

 

そのため、早朝の勉強に挑戦しました。

 

早起きは3問の徳って昔から言いますよね。

 

実際にその通りかもしれません。

 

少し眠いけど、でも、1時間復習できたので上出来かなと。

 

自分の集中力の限界がどんなもんかが知れるし、前倒しでできますね。

 

ただ、この時間に毎週水曜日、金曜日に起きるのはしんどいかもしれません。

 

でも、今日は16:00まで体がもてば御の字です。

 

7:30~外に出て行動開始なので家の中で1度仮眠取ってからいくのも一つの手段ですね。

 

昔の受験界には「四当五捨」という言葉があったらしいですね。

 

4時間寝て他の時間を勉強に当てたやつらは受かって、5時間寝てるやつらは落ちる。

 

そんな意味らしいです。

 

ダレカは8時間寝ないと体が動かなくなります。

 

20:00に寝て4:00に起きなければ体は動かないし、朝勉強はできません。

 

受験なら確実に落ちますよね。

 

多分ダレカには当てはまらないと考えます。

 

早朝に起きるにしても睡眠時間は死んでも削らないようにしなければ。

 

20:00に寝れるくらい火曜、木曜は体を追い込む必要がありますね。

 

そうするとその前の日からそこそこ早く寝れる体を作る必要がありますね。

 

…ということはです。

 

週7で20:00に寝る生活を始めなければかもしれません。

 

結局家で一人でいる時間が本当の意味での自分の時間だとダレカは解釈しています。

 

その時間を増やすことが自身の成功の鍵かもしれません。

 

社会に出たらそうはいかないけど。今は学生なので。

 

今日から始めてみますかね。

 

挫折してもまぁまた始めればいいや。

 

このくらいの気持ちで早起き頑張ってみます。

 

朝の4時に目覚まし鳴ってトイレだのなんだのガチャガチャしてごめんよ。

 

隣人。明日からも、この音早朝から続くよ。4時は難しいかもしれないから5時くらいにするよ。

 

ごめんな。

 

4:224:37TOEICvol.6長文復習153168

4:374:52TOEICvol.6長文復習168186

4:525:07TOEICvol.6長文復習186195

5:075:22TOEICvol.6リスニング71100

 

5:445:59TOEICvol.6後半長文153164

6:00.6:15TOEICvol.6後半長文164174

6:166:31TOEICvol.6後半長文174181

6:326:47TOEICvol.6後半長文181

 

18:0718:22TOEICvol.6後半長文191181

18:2318:38TOEICvol.6後半長文181168

 

19:5320:08TOEICvol.6後半長文153168

11月7日 ドラマチック?ドラマティック?どっちが正しい発音なんですかね?

こんばんは。

 

趣味としてのジャグリングのコスパの良さを再確認しました。

 

ダレカです。

 

初期投資5000円で3年間余裕で続けられるってなかなかない趣味だと思います。

 

メンテナンスの費用も全くないですしね。

 

やってる人がいないからさびしい反面、競技人口も多くないからニッチな分野のトップをねらえますよね。

 

ボスも言ったような気がするけどニッチな分野のトップを目指すって結構いいかもしれないですね。

 

TOEICは公式問題集だけ使おう!と決意したダレカです。

 

ボリューム3とボリューム6を、とりあえずやってみて思ったこと

 

  1. 難易度が違う…ボリューム6の方がはるかに難しいと感じます。
  2. 長文が終わらない…英検とは違う難しさですね。
  3. 200問は長い
  4. 使われてる単語は聞いたことないのばっかり。

 

まぁざっくりいうとこの3つかな。高得点所持者はどんな訓練してるんですかね?

 

真似させてください。

 

何故長文が長く感じるのか。なぜ難しく感じるのか。なぜ聞いたことのない単語ばっかりなのか。

 

これらの答えは多分こうです。

 

ビジネス単語の意味が分からないから。

 

そりゃそうですよ。日本語でも意味わからないやつをさらに英語でできるわけがない。

 

ケータリングってなんですかね。取締役員?ドラマでしか聞いたことないでござる。

 

そりゃあ時間かかりますよ。わかんないですよ。中学校ではdeskとかpenとかやってたやつにいきなりビジネス用語はきついものがある。

 

そもそも日本語でわからないんだから英語でわかるはずがない。

 

そこから言い換えで別の表現になるんだからさらにわかるわけがない。

 

でも、裏を返せば、以下の二点を克服すれば道は開けるんじゃないかと思います。

 

  1. まずは日本語でビジネス用語を覚える
  2. 覚えたビジネス用語を英語でも覚える。

 

なんとなくなんですけど、わからないビジネス用語ってどのページでもよく出てくると思うんですよね。

 

Directorだの、banquetだの。もっというならわからない単語は重複してるとも言えます。

 

この辺のビジネス用語、それと意味不明な動詞たちを覚えられればまだ道が開ける気がするんですよね。

 

後はビジネスメールやら、空港の手続き系の問題の形を覚えること。

 

なじみがないから苦戦する。

 

じゃあどうするか?

 

慣れるまで読んでみますかね。TOEICの公式問題集を!

 

 

ここで終わったらいい感じなんですが、そうはいかないのが今日のダレカです。

 

高得点所持者に聞いてみました。

 

やっぱり単語を覚えることが最優先と言われました。

 

わかりました。真似します。

 

単語帳、買います。

 

8:248:39TOEICvol.3長文復習178190

8:398:54TOEICvol.3長文復習163178

8:559:10TOEICvol.3長文復習144163

9:109:25TOEICvol.6長文153

 

9:429:57TOEICvol.6長文

9:5810:13TOEICvol.6長文172180

10:1310:28TOEICvol.6長文180

10:2910:44TOEICvol.6長文186

 

11:0211:17TOEICvol.6長文186190

11:1711:32TOEICvol.6長文

11:3211:47TOEICvol.6長文177185

11:4612:01TOEICvol.6長文163176

 

12:0212:17リスニングTOEIC長文6しながらサンドイッチ作る

 

14:0014:15TOEICvol.6長文155168

14:1514:30TOEIC168185

14:3014:45TOEICvol.6長文186

 

20:4120:56TOEICvol.6長文

11月6日 寒い

 

こんばんは。

 

布団から出たくないです。実際に家にいるときは常に毛布にくるまれてます。

 

ダレカです。

 

ロボ化計画の課題として、挙げられた課題の3つを検討したいです。

 

1.3日分のノルマを決める…公式問題集1冊やる。

2.1日分の予定…公式問題集1回分やる。

3.早起きする…寝る時間を遅くても22:30にして、6:30に起きる。

 

まずはこれで行こうかと。

 

ただ、ダレカのシステム上週に3日はしっかりと勉強ができません。

 

なので残り4日が勝負です。それでもってこれからすごく忙しくなる季節です。

 

先読みして、やることを片付ける必要がありますね。

 

同時並行。これ、ダレカはすごく苦手なんですよね。

 

一つのものを片付けてからじゃないと次に進めないタイプです。

 

まぁこれを練習の場だと思ってがんばります。

 

今なら失敗しても巻き返しききますから。

 

さて、同時並行を一人で達成するにはなかなか厳しそうですね。

 

そこで、求められているのは何でしょう。

 

ダレカなり答えはやっぱりこれです。

 

成功者の真似をする。

 

とある成功者曰く、「他人の力を借りる」ことが求められているそうです。

 

他人との共同。

 

これも大の苦手です。

 

まぁやってみましょっか。

 

そのためには、期限とやることのピックアップが求められてきますね。

 

そこであれですよ。

 

少し詳しい5W1H。

 

ついにこいつの出番です。

 

誰が、いつまでに、何を、どうするか。設定してみましょうかね。

 

まぁ最初からうまくいくとは思ってません。

 

まずはとりあえずやってみる。それで、やってみてから考えてみましょう。

 

皆でやらねばならないこととは完全に別件でTOEICのこともありますね。

 

最低で1日2時間は欲しいところです。

 

テストで結果を出すには、主に2種類の考え方があるとダレカは考えます。

 

  1. 短期集中して結果を出すべき。…だけど死ぬほど勉強する。
  2. 長い時間をかけて、同時並行して結果を出すべき。…ゆっくりと、継続的に行う。

 

きっと人生的な経験値のことを考えると2.の方がダレカに必要なやり方かもしれません。しかし、ダレカは短期決戦で行きたいです。これまでの少ない経験上、ダレカが何か成功した時は短期決戦の時が多かった気がするんですよね。

 

というわけで、なるべく短期で結果を出す方法を考えなければいけないですよね。

 

正直あんまり勉強好きじゃないので。

 

というわけで、短期で結果を出すために何がテストで1番大切か。

 

やっぱ過去問だと思います。

 

TOEICの公式問題集は1冊に2回分問題が入ってます。

 

今は公式問題集が7冊くらい出てるので、14回分の過去問ができますよね。

 

大学受験で言ったら14年分の過去問ですよ。

 

これをしっかりマスターしたら、結構いい点数とれるんじゃないですかね。

 

まずは、残り5冊を買うところから始めねば。

 

個人的に短期間で公式問題集だけで、そこそこの結果出せたら面白いんじゃないか、とも思います。

 

これもまぁ最初からうまくいくとはおもませんが、いろいろと手を広げても失敗するイメージしか見えないので、まずは公式問題集だけに絞ってやっていきたいと思います。

 

これから1か月。間違いない。地獄だな。3日坊主にならないようにしなければ。

 

 

8:328:47TOEICvol.3文法後半復習

8:489:03TOEICvol.3長文復習

9:039:18TOEICvol.3長文復習

9:189:33TOEICvol.3長文復習

 

9:5410:09TOEICvol.3長文復習前半

10:0910:24TOEICvol.3長文復習173190

10:2410:39TOEICvol.3長文復習後半153170

10:4010:55TOEICvol.3長文復習後半171

11:3011:37移動しながらリスニング

 

15:4516:00TOEICvol.3171190

17:3017:45TOEICvol.6長文150165

21:3722:52TOEICvol.6長文165

 

ボリューム3とボリューム6…明らかに難易度違わない?

11月5日 機会が苦手なんだよな

こんばんは。

 

チームの方々にお祝いしてもらいました。

 

素直にうれしかったです。ありがとうござぃあ~す。

 

ダレカです。ビビンバの美味しい焼肉屋さんっていいですよね。わかめスープも美味しかったです。

 

チャーハン美味しいラーメン屋さんとかと同じ魅力を感じますね。

 

昨日、時間の使い方を意識する1日でした。

 

無駄な時間を計測したところ168分無駄にしてました。

 

2時間半。

 

この時間があればもう1周勉強できましたよね。

 

なぜダレカはこの時間を非生産的に過ごしたのでしょうか。

 

一つはダレカの怠慢です。

 

もう一つは意識してないだけで無駄な時間がたくさんあるということですね。

 

起きてる時間がだいたい15時間とすると、そのうちの6分の1を無駄にしたことになります。

 

これが1か月続くと4500分の損失です。

 

1年間だと54000分の損失となります。時間で換算すると900時間。

 

活動時間を色分けして可視化するとすごくもったいない気がしますね。

 

この時間にギターやるなり、スケボーやるなり、アニメ見るなりいろいろできたはずです。

 

今日は何分時間を無駄にしてしまったかを計測するのが正直怖いです。

 

でも、無駄な時間ってなんですかね?

 

還元して考えると、「生産性のない時間」だと思います。

 

だらだらと話してしまうことや、わけもなく携帯いじってしまうこと、勉強やりたくないからボーっとしてしまうこと。色々あると思います。

 

実際にこの時間を毎日0にすることができたら理想です。

 

でも、理想と現実って違いますよね。

 

ダレカの今の力量では0にすることは不可能です。

 

だから、限りなく0に近づけられるように明日から練習したいです。

 

今日のように以前から予定が決まっている日は、事前に1日の計画を立てて、その中で朝のうちに段取り君で終わらせる必要があることを学びました。

 

そのためには1日の目標、ゴールを立てる必要がありますね。

 

1日だけでなく、3日分考えて、そこから逆算して考える必要があると思います。

 

きっと当たり前のことなんだと思います。

 

要領の悪いダレカは今まで意識したことのない感覚でした。

 

無駄な時間を減らすべきと考えましたが、その中でもやっぱり友達と話す時間は無駄な時間と歯言いたくないですね。

 

その時間を差し引きしても予定が終わるように朝方に切り替えたいと思います。

 

<ロボ計画 2日目課題>

1.3日分のノルマを決める。

2.1日のノルマを決める。

3.早起きする

 

11/5

 

7:558:10TOEIC復習vol.3リスニング

8:118:26TOEICvol.3復習文法

8:268:41TOEICvol.3復習長文

8:428:57TOEICvol.3復習長文

 

8:589:13休憩

9:159:30TOEICvol.3リスニング前半

9:329:47TOEICvol.3文法後半

9:4810:03TOEICvol.3パート6

10:0310:18TOEICvol.3長文

 

10:3510:50TOEICvol.3長文160170

10:5011:05TOEICvol.3長文170177

11:0511:20TOEICvol.3長文177190

11:2011:35TOEICvol.3長文後半190

11:3612:00昼飯焼き魚パスタ作りながらリスニング

12:0312:10皿洗いしながらリスニング

 

12:1312:22移動しながらリスニング

12:5013:05TOEICvol.3長文復習

 

21:1321:28TOEICvol.3文法

 

ケロロぼのぼの声が一緒の人なんだ。

11月4日 仕事ができる人の一つの特徴

こんばんは。

 

事前にブログに内容書いて後は公開ボタン押すだけにしようと画策したらブログの内容全部消えてました。

 

策に溺れましたね。明日からはワードにまとめよう。うん。

 

ダレカです。

 

書くのが死ぬ程面倒くさいのでさっくりまとめます。

 

ボスに「成功しければ本当に大事なこと以外捨てなさい。仕事を片付けるロボットになりなさい」と諭されて、時間を上手に使って勉強でも趣味でも成功しようと策をめぐらせてます。今度は溺れないようにしたいです。

ダレカは一晩考えました。

ボスの言うとおりロボットになることも悪くはないんじゃないかと。

 

このまま一生要領の悪い不器用なな人間のままで馬鹿にされて一生を終えるくらいならロボットにでもなって成果を出せるようになったほうがいいんじゃないかと。

 

そのために自分に合った時間の使い方を試行錯誤してます。

某時間の使い方の本を参考したところ超禁欲的な生活は凡人には無理だから、最低限の楽しみだけを押さえて後は上手に時間を使いなさい、といった内容でした。

 

なるほど。ボスと同じ内容ですね。その道の成功者たちは本質的に同じような考え方をして、似たような行動をするのかもしれません。流石ボスです。

 

そこにしびれるあこがれるぅ!

 

この仮説が正しければダレカもこれをマネできれば少しは成功できるんじゃないかと。

 

さぁあとはレッツチャレンジ!

 

1日終わっての感想

 

かなりしんどい。意識してやりたくない勉強やるって

 

そこであれですよ。思ったことがあります。

 

その本の著者様だったり、誰かのボスであったり、仕事のできる人の本質は何かと。

 

きっと複数のことが絡み合って「仕事ができる」ということになってるんだと思います。

 

そのうちの一つは「優先順位の高いことにたくさんの時間を使ってるから」だと思うんですよね。

 

平たく言うと「大事な仕事に人よりたくさんの時間を使えるから」とも言えます。

 

あたりまえかもしれません。

 

違う考えもあるかもしれません。

 

ダレカは気が付きませんでしたし、考え付きませんでした。

 

そこで考えました。

 

今のダレカにとって1番大切なことは何でしょう。

 

多分勉強ですね。

 

だから要領よく勉強して、沢山の時間を使う必要があるのかもしれないですね。

 

まずは3日間、自分が何をしたかを分単位で記録してみたいと考えます。

 

そこで無駄な時間、減らせる時間はどこかを考えたいと思います。

 

こんな感じに分けます。

 

  1. 生きていくのに必要な時間(赤)
  2. 勉強の時間(青)
  3. 無駄な時間(灰色)
  4. 自分を高める時間(紫)

 

結果的に夜に近づくにつれて灰色が増えてきました。

 

どうやらダレカは朝型みたいですね。このことから誰かの方針はなんとなく決まりました。

 

朝、家に引きこもって知識を詰め込む。

 

昼、朝の内容を復習しつつ、少し進む。

 

夜、1日の復習をしてさっさと寝る。

 

これをまず3日行おうと思います。

 

時間を意識したことによってここ最近で1番勉強できた気がします。

 

その反面、ずーっとTOEICやってたので午後には盛大にスタミナ切れしました。

 

詰め込むのは朝だけにしよう。

 ロボット目指すのも難しいね。

 

9:019:16TOEIC復習

9:169:31TOEIC復習

9:319:46TOEICリスニングvol.3前半

9:4610:01TOEIC文法vol.3前半

 

10:1810:33TOEICvol.3パート6

10:3310:48TOEICリスニングvol.3前半

10:4911:04TOEICvol.3パート7150165

11:0511:20TOEICvol.3パート5復習

 

11:4512:00午前の復習

 

12:0112:25TOEICvol.3リスニングしながら昼飯

12:4212:57学校へ移動しながらリスニングTOEICvol.3

12:5713:12TOEICvol.3長文

13:1413:29TOEICvol.3リスニング

 

13:4514:00移動しながらリスニングTOEICvol.3

 

14:4414:59TOEICvol.3長文

15:0015:15TOEICvol.3文法

 

16:3916:54例文で覚える中学英単語

16:5517:10DUO 150

 

20:0020:30 1日の復習

 

11月3日 いらない!

学校生活を送るうえで言ってはいけない嘘があると思います。

 

友達がいないと言いつつ、めちゃくちゃたくさんいるやつだと思います。

 

ダレカです。

 

文化の日ですね。

 

特に文化の日らしいことはしていません。強いて言うなら…英語の勉強しました。

 

文化の日って確か東京オリンピックだか何だかを祝ってできた記念日だったと思います。

 

あまりはっきりとは覚えてませんが。

 

日本でも、もうすぐオリンピックが開始されますよね。

 

今回からは空手だったり、クライミングだったり、スケートボードだったりが新種目として追加されると思います。

 

ペニーライダー(ド素人)のダレカもなんだかうれしいです。

 

ペニーって移動には結構向いてるらしいんですよ。

 

でも、トリックするのはかなり難しいんですよね。

 

スケートボードでトリック練習してる人も難しいっていうくらいだから本当に難易度が高いんだと思います。

 

社会に出れてお金を稼げたらスケボー買って、ドヤ顔で「あれ?オーリーっていうんだよ。初心者の頃超練習したねー」とか言えるようになりたいですね。

 

今日、ダレカは友人と、ギターを買いました。

 

ろくに楽器を触ったことないダレカは少しドキドキしてます。

 

でも、ダレカは本日ボスからお言葉を頂きました。

 

簡単にいうと、こうです。

 

「凡人が成功するなら一つのことを長く、時間をかけるしかない。そのためには時間を作るために何かを捨てる必要がある。お前にギターやる時間ある?」

 

という内容でした。(あくまでダレカの解釈です)

 

確かにそうかもしれません。ただでさえ激務だの残業過多だの言われてる世の中です。

 

その中でダレカみたいな凡人が結果を出していくには、仕事に集中することが求められていると思います。

 

だけど、ダレカはこうも思います。

 

そもそも仕事にだけ集中できる人間も1種の天才なのではないかと。

 

凡人ダレカはこれまで本当にだらだらと過ごしてきました。

 

皆が部活だバイトだといってる中で家の中で一人でゲームやってたり、電車の中で起きてるか寝てるかわからない時間を過ごしてました。

 

簡単にいうとダレカは人間的に経験値が少なすぎて薄っぺらいと思います。

 

そんなダレカに求められていることは、「いろいろなことを経験して、その中で人とのかかわりを通して成長すること」だと思います。

 

ソロプレイヤーダレカに必要なものだと思います。

 

だから、ダレカは普通の人より勉強して、趣味を通して、成長しないとな、と思います。

 

そのために必要なことは何か?

 

効率的な時間の使い方だと思います。明日から意識してみるか。

 

今日の勉強

 

11/3

 

11:0911:24TOEIC文法

 

12:0512:20TOEICリスニング

12:3512:50TOEIC長文

 

14:5215:07TOEIC長文

15:0815:23TOEICリスニング

 

21:0221:17TOEIC長文

21:1721:32TOEIC文法

21:3221:47TOEICリスニング