11月21日 明日の課題は「コンビニでおつりを募金する」なんだよな

こんばんは。

 

少女漫画が好きです。

 

ダレカです。

 

少女漫画の主人公は高校生が多いですよね。

 

ガキンチョのころは高校生は大人だなーって思ってました。

 

気が付いたら高校生になって、大学生にもなってました。

 

でも、漫画の主人公たちはまだ連載が続いてて、高校生のままなんですよね。

 

現実の高校生を大学1年生の時に見た感想は「ガキだな」って感じでした。

 

でも、甲子園の高校球児は今見ても大人だと思います。

 

なんででしょうね。

 

さて、昨日の課題です。

 

「靴を磨く」

 

なぜやるか。

 

いつでも、どんな時でも足元で我々を支えてくれるのはクツだから。

 

大事にしないといけない。

 

そんなわけで入念に手入れしないといけないらしい。です。

 

実際そうだな、と思います。

 

で、やってみてどうだったか。

 

靴って手入れしてる気もするけど、案外汚れてるな。

 

そう思いました。

 

足元を支えてくれているお靴様に申し訳ないことをしたな。

 

そう思いました。

 

特に革靴を手入れしてる時に感慨深くなりました。

 

週に4回もダレカの足元を支えてくれている革靴。マーチン様。

 

もう5年くらいの付き合いになります。

 

言うならそこらの友達よりも付き合い長いですね。

 

そんな付き合いの長い大事なマブダチを薄汚れるまで放っておいてよかったのでしょうか?

 

いや、いいわけないですね。

 

しかも固いアスファルトに打つ付けて、冷たい雨に打たれて。

 

それでも家に帰ったらその辺に放置して。

 

革靴の栄養分は油だ。そんなことをどこかで聞きました。

 

人間でいうと食事ですよね。

 

それをしばらく与えないで毎日酷使する。

 

ブラック企業も真っ青な待遇ですね。

 

もしも、付喪神がいたらすごい勢いで怒られる気がします。

 

後、人間結構足元を見られてるらしいです。

 

そう思うと靴が汚れていると印象良くないですよね。

 

印象が良くないと人ってどんどん離れていく気がします。

 

某コメディアンの方もこう言ってました。

 

「子供のころ、靴がきれいな人にはいたずらしなかった」と。

 

しかも、その靴がきれいな人たちは、皆出世してるそうです。

 

出世も人間関係も、大きくかかわる靴磨き。

 

そう思うと、たかが靴磨きwって笑えないですね。

 

ダレカは大学1年生の時靴磨きがろくにできなくてめちゃくちゃ怒られたこともあります。

 

そりゃあもう。心がへし折られました。

 

靴磨きをその時はなめてました。心から反省してます。

 

数少ないまともな経験の一つです。

 

今のダレカはその時から成長できたのか。

 

そのことをダレカに教えてくれた人とは一生会うことはないと思います。

 

でも、いつかどこかで会えたらピカピカに磨いたマーチン見せてドヤ顔したいですね。

 

身近なものをきれいにすることから始めよう。

 

そう思った1日でした。

 

さて、明日の課題。「コンビニで募金する」です。

 

お金にケチと揶揄されるダレカです。

 

中々にハードルが高いですね。

 

コンビニ行くことそのものが。

9:439:58TOEIC新公式問題集vol.1後半181190

9:5810:13TOEIC新公式問題集vol.1 後半〜168179

10:1310:28TOEIC新公式問題集vol.1後半

 

11:4011:55TOEIC新公式問題集vol.1後半〜168

 

22:3522:50TOEIC新公式問題集vol.2 147160

 

11月20日復活するんだよな。 新しいこと始めるんだよな。

こんばんは。

 

風呂上りに着替える時はパンツの次は靴下です。

 

ダレカです。

 

ネタ切れで毎日勉強内容だけ書くことになりそうなので、しばらく冬眠してました。

 

毎日続けることが実はとても難しい。

 

そんな金言を残してくれた友人に気持ちを奮ってもらい、もう一度書き始めます。

 

突然ですが、新プロジェクトを始めようかと思います。

 

なにか。

 

名付けて、ダレカ成長プロジェクトです。

 

イェエええええええええええええええええええええええええええええええええええええい!

 

ネーミングセンスがダサい?

 

知らね。

 

かっこいいやつは自分で考えろ。

 

具体的に何するか。

 

自己啓発本に書いてあることを実際にやってみます。

 

あの類の本って読んだ直後はヤル気あるんですけど、だんだん存在そのものを忘れちゃうんですよね。

 

こりゃいかんね。

 

という訳で、実際にやってみようと思います。

 

参考にする著書は、某神様が普通のサラリーマンの家に来て、その人を様々な課題を与えて成長させる、という内容の本です。

 

普通に読んでても面白いんですが、成長のための課題が書いてあります。

 

だからまずはダレカもそれをやってみようと考えます。

 

明日から。

 

明日の課題:靴を磨く。

 

 

9:4510:00単語帳

 

10:4511:00TOEIC新公式問題集vol.1後半147168

11:0011:15TOEIC新公式問題集vol.1後半168176

 

22:3522:50TOEIC新公式問題集vol.1 後半170180

 

まったく集中できない1日だった。

 

何とかせねば。

 

 

11月15日 カチカチ数えるんだよな。

こんばんは。

 

言いたいことが特に見当たりません。

 

一言で終わらせます。

 

眠いのでもう寝ます。

 

今日学んだことの一つは野鳥を数えるときは、アナログ方式でカウンター使ってカチカチ数えることです。

 

45分で長文1周か。

 

本番絶対間に合わないな。

 

まぁいい。満点は目指し取らん!取れるだけとったるで!

 

19:5520:10TOEIC新公式問題集vol.1   

179190

20:1020:25TOEIC新公式問題集vol.1 158 180

20:2520:40TOEIC新公式問題集vol.1 143157

 

寒い。

 

11月14日 新公式問題集…長文増えた。難しいでござる

こんばんは。

 

封筒って良く買うけど、結局あんまり使うことないですよね。

 

ダレカです。

 

公式問題集の新しい奴をやってみました。

 

全体的に難しくなってびっくりしてます。

 

パート6とか鬼じゃん。長文増えたやん。

 

落ち着いて考えたたらセンター試験とどっちが聞かれてること厳しいんですかね。

 

受験時代はしっかり勉強したはずだから残った英語力が0ではないことを祈りたいですね。

 

やっぱり言い換えが難しいんですよ。TOEICは!

 

新公式問題集でラインでのやり取りみたいな問題はなんか新鮮でしたね。

 

だいたい,,どこかいこうぜ→やることあるから無理→なんで?→理由を説明→なんか手伝うよ。

みたいな流れな気がします。

 

登場人物はいい人たちが多いですね。

 

基本的にお手伝いを志願する相互扶助の精神。何が彼らをそうさせるのでしょう。

 

ダレカも見習わなければ。

 

最近やることが増えてきました。

 

ざっと4つあります。

 

2つは自分で選んだことなのでまぁ仕方がありません。

 

残り二つもまぁそういうこともあるかということで頑張りたいです。

 

4つのことを上手に同時並行してこなすためにはどうすればいいですかね。

 

時間を上手に使うこと。っていうのはわかるんですけどね。

 

1つ1つにかけられる時間って意外と少ないですよね。

 

ダレカの起きてられる時間は1日16時間とします。

 

その中で8時間くらいは無駄な時間や生きていくために必要な時間として削られていく気がします。

 

そうすると4つのやらなければならないことを残りの8時間で行う必要があります。

 

一つにかけられる時間は1日2時間。その中でノルマを達成しなければいけない。

 

時間がないって言ってる時の方が人間頭を使って考えると思うのでこの時間をフル活用する必要がありますね。

 

先ずやることは3つ。

 

  1. やることの可視化
  2. 自分独自の目標設定
  3. 終わったら一つずつ消していく

 

予定は未定なので上手に行くとは思いませんが頑張ります。

 

要するに何が言いたいか。

 

昨日ケーキ美味しかったです。

ありがとうございます。

ご馳走様でした。

 

8:559:10TOEICvol.6長文153168

9:129:27TOEICvol.6168190

9:279:42TOEICvol.6190195単語帳161

9:429:57単語帳61400

 

10:1910:34TOEIC新公式問題集vol.1 147160

10:3410:49TOEIC新公式問題集vol.1 160173

10:5011:05TOEIC新公式問題集vol.1 173184

11:0511:20TOEIC新公式問題集vol.1 184190

 

13:3213:47TOEICvol.1181190

13:4814:03TOEICvol.158 180

 

20:4521:00 TOEICvol.1 157147.164172

21:0021:15TOEICvol.1 172185

11月13日 一人だけラーメン大盛りで頼んでごめんなさい

こんばんは。

 

ひき肉を買ったものの地元に戻ったせいで空けないまま腐らせてしまいました。

 

ダレカです。

 

食べ物を捨てる罪悪感ってすごい大きいですよね。

 

できるだけそんなことをしないようにしたいですね。

 

さて、TOEICの新しい公式問題集を二冊購入いたしました。

 

これで手持ちの公式問題集は4冊。

 

これから本番までとにかくこの本たちを繰り返します。

 

といっても、繰り返すところは長文とリスニングだけにして、本番直前に文法を詰め込もうと考えます。

 

高得点所持者の方にお勧めしていただいた新しい単語帳ですが、中々使い勝手がいいですね。

 

25分で400字くらいざっと見て覚える、ということを繰り返したいと思います。

 

1日3回決まった範囲を繰り返し、4日で1周できるようにやってみますかね。

 

今日は、先生と友人たちとラーメンを食べに行きました。

 

ずうずうしく付いていって申し訳ございません。

 

1人だけ大盛り頼んでごめんなさい。

 

ダレカもラーメン食べたかったんです。

 

温かい食べ物って心も体も幸せになりますよね。

 

さて、ダレカは本日困った問題が起きたでござる。

 

Ipodが壊れてしまったでござる。

 

具体的に言うと曲がipodの中に入らない。

 

せっかく新しい公式問題集かったのに。

 

得点の半分を占めているリスニングができないとは。

 

死活問題ですよね。

 

機械の方にガタが来たのか。

 

繋いでるコードの方にガタが来たのか。

 

どっちにせよ音楽ほとんど聞かないダレカはipodを使ったのはすごく久しぶりです。

 

人間でいうと現役引退した老人を酷使しているようなもんですね。

 

ipodから見たら完全にダレカは暴君でしかないですね。

 

ダレカのipodは良く頑張ってくれていると思います。

 

擬人化できるならごめんなさいと言いたいです。

 

でも、後CDを4枚取り込むまでは頑張ってほしいです。

 

もっと言うならCD取り込んでるパソコンもえげつない音してます。

 

両方とも6年目のランカーなのであと少し頑張ってもらいたいです。

 今日は電車の中だったからタイマーは使えなかったけど、30分くらい単語やって、30分くらい長文しました。ボリューム6です。

11月11日 足を延ばして眠りたい

11月11日 

 

こんばんは。

 

昨日アウトレイジの下っ端構成員に似てると言われました。

 

なにかあると真っ先に死ぬタイプです。

 

ダレカです。しぶとく長生きしてやる。

 

中身はただのヲタクです。

 

オタクじゃないよ。ヲタクだよ。

 

今日は雨風にさらされて駅に向かって歩いてました。

 

たまたま車で通りかかった友人に送っていただきました。

 

何と言うか、イケメンですね。ありがとう。

 

ダレカも社会人になったら車が欲しいですね。

 

社会に出たら、自分の給料で風呂とトイレ付の部屋を借りれたら1人前だ、と某お笑い芸人さんが言ってました。

 

ダレカもそう思います。

 

ダレカ個人としてはそこに足を延ばしてゆっくり寝れる静かな環境が追加されれば、もう文句ないです。

 

そのレベルまで行ければダレカは完全に幸せです。

 

幸せのレベルを考えてみろとボスに言われ、ダレカは考えました。

 

これがダレカの幸せです。

 

あまりお金にも稼ぐことにも興味がないので質素でいいからゆっくり眠れる生活を送りたいです。

 

でも、AIが頭角を現す未来の時代はどうでしょう。

 

確かに足を延ばしてゆっくり眠れる日は来るでしょう。

 

その時に環境はあっても賃金を稼ぐ手段は残されているのかな、と考えました。

 

年とった後のことも考えておかないといけないと思います。

 

セカンドキャリアかサードキャリアかどっちかわかりません。

 

子どもも大人もどうすればこの先の時代を生き抜くことができるんですかね。

 

ボスに聞いてみよう。

 

今日はTOEICのリスニングのやり方について考えました。

 

いつもは日本語訳を見る→英語を見る→問題を見る→聞くという手順で聞いてました。

 

しかし、思うところがあり、やり方を変えました。

 

どうするか?

 

まだ問題解くのは速いので、とりあえず英語だけ聞くことにしました。

 

ボリューム3のパート4は何度も繰り返したので英語を見ればなんとなく日本語の意味も分かります。

 

だから、しばらくはこの方法でいこうと思いました。

 

実際にやってみてどうか。

 

文字を見ながら音声を聞くと勘違いして覚えてる熟語がたくさんありました。

 

音声と文字が対応してないんですよね。

 

あれだけ何度も読んだと思っても実際はこんなに間違えて覚えてたんだ。

 

そう思いました。

 

この感じだと、この他のチャプターも勘違いして覚えてるやつがありそうですね。

 

英語だけ見てしばらくリスニングを聴き続けようと考えます。

 

スマフォの電源落としたから内容は書けないけど、今日の勉強はTOEICパート3、パート6を2時間やりました。

 

 

11月10日 勉強のできるやつの一つの特徴…勉強してない時も脳内で復習してるから

こんばんは。

 

そう言いつつ朝にブログを書いて時間を節約しようと考えてます。

 

ダレカです。

 

結構いい作戦だと思ったのですがこの作戦には穴がありました。

 

朝思ったことと夜思ったことの内容が違ってくることです。

 

そんなこんなでも朝は1時間できたからいいでしょう。

 

仮に勉強時間が短くても毎日続けることが大切って言いますしね。

 

同じ1時間でも、成果の出る1時間と結果の出ない1時間の使い方があると思います。

 

今までのダレカは完全に時間の使い方が下手だったと思います。

 

今も試行錯誤だから下手ですが。

 

そんな失敗してきたダレカの実にならない1時間の使い方を自戒の意味も兼ねて書いていきます。

 

やってはいけない時間の使い方

 

  1. 時間にこだわって内容は軽視。…何をやったかではなく、何時間勉強したかに満足する。
  2. 勉強したらそのまま。…その日に復習しない
  3. 計画性がない…目標がない。どこやって、何をできるようになるかが分からなくなる。

 

これらを踏まえてダレカは考えました。

 

1時間の使い方を工夫しようと。

 

具体的言うと同じ1時間でもこうします。

 

朝詰込みに45分。

夜復習に15分。

 

なんとかの忘却曲線とやらを参考にすると、次の日には学習内容のほとんどを忘れてるらしいですね。

 

ということはです。忘れることは仕方ないから記憶のメンテナンスを常に行う必要があるということかもしれません。

 

また、記憶のメンテナンスを前提で考えるともう一つやらなければいけないことが出てきます。

 

なにか?

 

勉強してない時もその日の学習内容を頭の中で復習する。

 

これも復習するっていうことになるんじゃないですかね。

 

ラーニングピラミッドとかいうやつがあるそうです。

 

人に説明すると学習内容の定着は上がる、そんな内容だったと思います。

 

それがどうつながるか?

 

自分で自分に脳内で説明することも立派な復習の一つなのではないか。

 

そう思いました。

 

実際に勉強ができるやつに聞いてみました。

 

もしかして勉強できる人って勉強してない時も脳内で復習してる?

 

うん。

 

との返事が返ってきました。

 

同じ時間を過ごしているようでも、定着度が違うのはこういう理由だからかもしれませんね。

 

裏を返すとできるやつにはできるやつのやり方がある。それに気付けるか否か。ということになりますね。

 

言い方を変えれば、大事なことは方法論である。人間のスペックはあんまり変わらない。

 

ということかもしれません。

 

成功者の真似をこれからもし続けよう。

7:558:10 TOEICvol.3153173

8:108:22TOEICvol.3長文173186

8:258:40TOEICvol.3長文186

8:408:55TOEICvol.3リスニング76100

 

21:3621:51TOEICvol.3長文後半153166